こんにちは、ほんだです。
スポンサーリンク
『過去を受け入れること』
言葉にするとたった一言ですが、
これを行うのはなかなか大変です。
「あの時、ああすればよかった。」
「もし、こうしていれば」
「あいつのせいで」
「自分のせいで」
受け入れようとした途端に、
そんな、色んな負の感情が無限に湧いてきます。
それは抑えようとしても決してなくなることはなく、
忘れようとしても、ふとしたことで、また思いだしてしまう。
自分を許し、相手を許した時、やっと受け入れ癒やすことができるのでしょう。
そして、その今まで自分の中で『マイナス』の存在だったその心は、
癒された瞬間に『プラス』の力に変わります。
まるでオセロをひっくり返したかのように。
【こちらの記事もオススメ】

うつ病の母がくれた愛情とは?
こんにちは、ほんだです。
母は僕が小学校にあがるころに、
突然いなくなりました。
ある日、いつものように学校から家に帰ると母はいませんでした。
今も心の隅にその光景が残って...
スポンサーリンク
コメント
[…] 受け入れられない時は、「抑える」のではなく「○〇す」 こんにちは、… […]