「本当は仕事したいんだけど・・・・」
息子が3歳の時の話です。
ある日息子が僕に「外で遊ぼうよ」って誘ってきたんです。
僕は本当は仕事したかったんだけど、
「仕方ないか・・・・・」と
我慢して付き合うことにしました。
ただ、
無理して付き合ってるので、僕は楽しくない。
心ここにあらずというか、「早く終わんないかな~」って思ってるわけです。
外で遊ぼうよって言って遊ぶつもりの息子と、
嫌々付き合う自分。
スポンサーリンク
遊ぶのをやめて家に入る息子
もちろん、
僕がつまんなそうしてるのが息子にはわかるわけで・・。
結局、息子も何かを感じたのか、
遊ぶのを止めて家の中に入っていきました。
結果、早く終わったわけですが、
何か罪悪感のようなモヤモヤ感が残りました。
「こんなことになるくらいなら、一緒に遊べば良かった…」なんて。
息子に「人生は楽しいって伝えたい」って言ってるのに、
ぜんぜん言動と行動が一致できてない自分にちょっと自己嫌悪になりました・・。
もちろん、このままじゃいけないので
とりあえず「僕の楽しいこと」と、
「息子の楽しいこと」の交わる部分を探して、
お互いに楽しく過ごせるようにしていきたいと
心を改める決意をするのでした。
スポンサーリンク
コメント