先日に不安と焦りについて書いたのですが、
その後についてです。
その後、心の調子がとても良くなり続いています。
やはり大きいのは、
「未来への不安を考えることをやめて、今日一日だけのことを考えることにしたこと」、
そして「焦ること」をやめたことでしょうか。
すごく心が落ち着いています。
ここで面白いのは、
「現実は何も変わってはいない」ことです 。
「未来に対する不安に対して、
何か解決案がでた」わけでもなく、
「取り組んでいることに対して
何か良い結果が出た」、
わけでもないんです。
現実は以前の「辛い、苦しい、楽しくない」時と
何も変わっていないのにも関わらず、
今は、なんかいい気分で毎日が楽しく過ごせている。
なんか面白いです。
あと、
これまでも、時々いい気分で毎日過ごせることはあったのですが、
これまでよりさらに深い感じになってます。
「何をしていても、幸せや喜びを感じやすくなっている」、
とでもいいましょうか、
かなり自分の中で新鮮な体験です。
例えば、
以前は「面倒くさい」と思っていた草むしりも、
幸せ感を感じるし、
「仕方なく」していた
部屋掃除も幸せ感を感じるし、
子どもと過ごす時間も、
以前よりも幸せ感が強くなってます。
今まで、
当たり前と思って何も感じなかった(感じようとしなかった)、
日常の風景を
大事に丁寧に過ごすことにより、
そこに幸せや喜びを見つけることが
できてきたのかなと思います。
不安と焦りを手放し、
自分の気持ちが変えただけで、
同じ現実がこんなにも変わって
感じることができるなんて、
かなり驚きです。
「状況は問題ではない。自分のあり方が問題だ」
という言葉がありますが、
まさにそのとおりだと実感する日々です。
未来への不安や、焦りがある時はぜひ一度
手放してみてはどうでしょうか。
それでは、また!!
【こちらの記事もどうぞ】

コメント