日足 → 上げの流れから上下ラインをブレイク。売り目線です。
4足 → 下げの流れ形成中。
意識見られるオレンジラインでレジされれば、MAも重なりかなり下げやすい。
さらに、オレンジラインを一度上抜けたが、再度下げてきたので、オレンジラインでレジされれば期待値が高いと思いました。
1足 → オレンジラインでレジされ、MA抜けてきたので、売りエントリーしました。
損切り:オレンジラインの少し上。
利確:1足レベルの直近安値。
↓
シナリオ通り。90%を指値決済で利確。
さらに下げ余地はあるので、10%はトレールで決済予定。
しかし、欲張っていたら利確タイミングを逃してかなり上の方での決済となりました。
シンプルに黒ラインのあたりで切るのがベターだったかなと思います。
結果
(17.1×90%)+(11.3×10%)= 16.4
利を伸ばすつもりが、かえって利を減らす結果になりました。(;^_^A
ここ2か月ほど、分割決済を試していますが、ほとんど今回と似たような感じで利を減らすことが多くなっています。
さらには残したポジションの扱いに意識を使ってしまっているので、「骨折り損のくたびれ儲け」です。
現状の僕のレベルでは、無理に分割するよりも全決済のほうがいいのかなと思ったりしています。
スポンサーリンク
コメント